犬のしつけ方教室・幼稚園・歯みがき教室・ノーズワーク
愛犬との絆と信頼関係を深めるお手伝いをしています
人と一緒に暮らしているワンちゃんたちがご家族だけでなく、地域の方々や社会からも愛されるようになってほしい。そして、人間社会で生きていく犬たちにできるだけストレスなく生活してほしいと思い、そのためにワンちゃんたちに人と暮らすうえで必要なマナーを学んでもらうこと、それがしつけ(トレーニング)だと考えています。
しつけ方教室では、楽しみながら愛犬と一緒に家族にお勉強していただきます。
犬の幼稚園では家族と離れて他のワンちゃんやスタッフと過ごして、個々の課題に取り組みます。
ノーズワークは犬本来のにおいを探索する行動によるドッグスポーツです。子犬から老犬、目の不自由なワンちゃんも楽しんで参加していただくことができます。
愛犬との絆と信頼関係を深め、ハッピーなドッグライフを送れるようなお手伝いをしています。
犬のしつけ方教室
ワンちゃんと一緒に暮らすための必要なマナーをワンちゃんとそのご家族に学んでいただくお教室です。
横須賀市でドッグトレーニングとトリミングを行っているドッグトレーナーの柏木久美子先生に褒めてしつける陽性強化という方法を教えていただきます。
具体的には体を触る練習や「おいで」「おすわり」「ふせ」「まて」など基本的なコマンドの練習、甘噛みや引っ張り、飛びつきなど好ましくない行動への対処の方法を勉強します。グループレッスンなので、ほかのワンちゃんや家族以外の人たちと同じ空間で過ごすことは社会化の一つになります。また犬のボディランゲージやカーミングシグナルから犬の気持ちを読み取り、ワンちゃんとのコミュニケーションを深めていただきます。
動物病院でのしつけ方教室のメリットとして、参加しているスタッフと仲良くなることでこれからの診察や治療・入院・手術の時のストレスの軽減につながります。
ご家族みんなで参加していただきたいので、土曜日のお昼に隔週で開催しています。家族全員で同じように教えることでワンちゃんは覚えやすくなり混乱しづらくなります。またお教室にお子様から年配の方など参加していただけると、ほかのワンちゃんたちの社会化にとってもよい経験になります。ぜひご家族皆さんでご参加ください。
しつけ方教室の料金
- パピークラス4回
- 6,000円(税込)
しつけ方教室の詳細
- 場所
- こうめ動物病院 待合室
- 開催日時
- 隔週土曜日 13:30~14:30
- 主催
- ファントレーニング横須賀
- ドッグトレーナー
- 柏木 久美子
犬の幼稚園
今までたくさんの犬たちの診察を通して、お留守番が長く運動不足で体力があり余っているワンちゃんや社会化が不足しているワンちゃん、分離不安が強く出ているワンちゃんに出会ってきました。もっと犬が犬らしく、そして人間社会の中で楽しく暮らすためにしつけ方教室だけでは補えない部分があると感じ、犬の幼稚園を月に数回ではありますが、開園することにしました。
ワンちゃんたちが家族から離れて、ほかのワンちゃんやスタッフと過ごすことで社会性を身に着け、自立心や自信を育むことを目的としています。
我が家のつるこも保護した当初は分離不安がひどく、人と離れることができず人の姿が見えないと何時間でも鳴き続け、留守番中はよだれと排せつ物で全身びっちゃりという状態が長く続きました。
家族から離れて半日過ごすことの学びはたくさんあります。
「かわいいコには旅をさせよ」の気持ちでぜひ幼稚園へ参加してみましょう。
こんなワンちゃんにおすすめ!
- 近所のワンちゃんと挨拶できるようになりたい
- 留守番が苦手
- 社会性を身につけたい
- お留守番が多くて運動不足ぎみ
- 散歩中、ほかのワンちゃんにほえてしまう
- ケージ(クレート)の練習をしたい
- 家で体力があり余っている
- シニア犬のデーサービスとして
犬の幼稚園の料金
- 1回
- 2,750円(税込)
- 回数券(11回分)
- 27,500円(税込)
犬の幼稚園の詳細
- 場所
- こうめ動物病院 トレーニングルーム
- 開催日時
- 火曜日(不定期) 10:00~17:00
- 主催
- こうめ動物病院
幼稚園の参加条件
- 1年以内の混合ワクチンの接種または十分な抗体価を有していること、1年以内の狂犬病ワクチン接種、1か月以内のノミ・マダニ予防薬が必要です。
- 攻撃性が強いワンちゃん、生後1歳以上未去勢のオス、発情中のメスはご遠慮いただいています。
犬の歯みがき教室
犬にとっても歯は命!歯周病は口臭や痛みでQOLが低下するだけでなく、歯周病で命を落とすこともあります。分かっていても犬の歯磨きが習慣になってない理由として、ワンちゃんが嫌がるから続かないというお家がほとんどではないでしょうか。
犬の歯磨き教室では正しい歯磨きの練習方法を飼い主さんに学んでいただき、犬に歯磨きを好きになってもらうことを目標にしています。
ビデオを見ながら、ステップアップしていきます。
こんなワンちゃんにおすすめ!
- 犬の歯の基礎知識を知りたい
- 愛犬に歯みがきデビューをさせたい
- 正しい歯みがきのやり方を知らない
- 歯ブラシを嫌がるワンちゃん
- 歯みがきシートを卒業したい
- 犬の歯みがきの基礎を学びなおしたい
- 歯ブラシを噛んでしまうワンちゃん
歯みがき教室の料金
- 1回(歯ブラシ付き)
- 2,750円(税込み)
- 特典
- デンタルグッズ20%OFF
歯みがき教室の詳細
- 場所
- こうめ動物病院 トレーニングルーム
- 開催日時
-
不定期(お声掛けいただいた方優先で日程を調整します)
14:00~15:00 - 持ち物
-
・大好きなおやつ(小さく一口で食べられるもの)
・自宅で使っているデンタルグッズがある方はご持参ください。 - 主催
- こうめ動物病院
犬のノーズワーク
ノーズワークは、犬の能力の中で特に優れている「嗅覚」を使った知的なゲーム感覚のトレーニング方法です。アクティブな若い犬には集中力と達成感を感じてもらい、シニア犬やハンディキャップのある犬には適度な運動と脳トレにもなります。他の犬や人が苦手で警戒心が強い怖がりな犬には自信と社会性を育てます。
元々ノーズワークは保護犬のための社会化トレーニングの一貫としてアメリカで始まりました。基本的にはグループレッスンですが、1頭ずつセッションするので、他の犬を気にすることなく、飼い主さんとの共同作業を通じて犬のメンタルを成長させていきます。
日常に抱える課題解決の糸口が見つかるかも!!
自分で探して、見つけて、食べる!なんて楽しいトレーニングなんでしょう。
こんなワンちゃんにおすすめ!
- 食べることやゲームが大好きなワンちゃんに。
- シニア犬の脳トレに。
- ハンディキャップがあっても大丈夫!
- 自信がなかったり怖がりなワンちゃんに。
- 犬と飼い主が一緒に楽しめるアクティビティをお探しの方に
ノーズワークの料金
- 初回
- 4,500円(税込)
- 2回目以降
- 5,500円(税込)
ノーズワークの詳細
- 場所
- こうめ動物病院
- 開催日時
- 第2水曜日、第4日曜日
アロマクラス 10:30〜
フードクラス 13:30〜 - 主催
- ドギートーク
- ドッグトレーナー
- 堤田 陽子